NEWS新着情報

2022.06.03
ブログ
家を売却しようかなぁ・・・仲介で売る? 買い取ってもらう?

 

 

 

①「自宅を売却したいけど、まず何をすればいい?」

②「相続物件だけど、使わないし現金化しようかな・・・」

③「資金が必要。家売ろうかな・・・」

など・・・のお悩み

 

 

不動産を売却する際は、【仲介】【買取】の2種類があります

それぞれを説明させてもらいます

 

【仲介で売却する場合の流れ】

①売却の相談

②ご自宅の査定をさせていただきます(無料)

実際に対象の不動産を拝見し、室内を確認させて頂きます

眺望や、日当たり等も拝見しますが、お客様側からのアピールポイントもお聞かせください

例えば〇年〇月に〇〇万円相当のリフォームをしました。など・・・

ご希望売却価格が有ればその時にお伝え下さい

③査定価格を提示させてもらいます

そこからお客様との話し合いで販売価格を一緒に決めていきます

④③で決定した金額で不動産業者と媒介契約を結びます

媒介契約には3種類あります

・一般媒介➡複数の不動産業者に依頼できる・自分で購入者を探す事も可能

・専任媒介➡1社の不動産業者にしか依頼できない・自分で購入者を探す事も可能

・専属専任媒介➡1社の仲介業者にしか依頼できない・自分で購入者を探す事は出来ない

上記の3種類のうちのいずれかで依頼します

⑤いよいよ販売活動開始です!

 

↓【販売活動内容】↓

活動内容はWEB広告(自社HP・スーモ・ホームズ)がメインになります

その他既存のお客様へのご紹介、新聞の折り込み広告・・・など

仲介の場合は販売活動期間中に購入希望者さんによる内覧があります

第一印象はとても大事ですのでお掃除は必須です

⑥購入者さんが見つかれば、不動産売買契約を締結します

⑦決済 お引渡し(現金化)

 

 

【買取で売却する場合の流れ】

売却に時間をかけれない、早く現金化したい方におすすめ

①売却の相談

②ご自宅の査定をさせていただきます(無料)

実際に対象の不動産を拝見し、室内を確認させて頂きます

眺望や、日当たり等も拝見しますが、お客様側からのアピールポイントもお聞かせください

例えば〇年〇月に〇〇万円相当のリフォームをしました。など・・・

ご希望買取価格が有ればその時にお伝え下さい

③査定価格を提示させてもらいます

そこからお客様との話し合いで買取価格を決めていきます

納得していただければ次に進みます

④不動産業者と買取りのご契約締結

⑤決済 お引渡し(現金化)

見て頂いてわかるように、販売活動がないので、買取りの方が時間は断然早いです=現金化が早いということです

不動産の売却

 

まとめ

 

【仲介での売却】

①相場の価格で売却しやすい

②売却までに時間がかかる可能性がある

③仲介手数料が必要

*売買価格重視の方が多い?・・

【買取での売却】

①相場の価格より安くなりやすい

②売却は早期で完了する

③仲介手数料が不要

*早く現金化したい方が多い?・・

 

 

どちらが良くて、どちらが悪いという訳ではなく、皆様のご事情はそれぞれ違いますので、

不動産業者と納得いくまで話し合いをして決めていきましょう。ストレスにならないように。

 

 

↓アーバントラストの場合↓

A【買取保証付プラン】一定期間に仲介でのご売却が成立しない場合、買取ります💴

B【即時買取りプラン】販売活動はせずに、アーバントラストが直接買取ります💴

 

A・B共に当社が直接買取りますので仲介手数料は不要です

 

 

 

 

 

関連記事:活用してない不動産https://www.u-trust.co.jp/news/6845/

 

 

 

ご相談は

フリーダイヤル:0120-773-733

若しくは、お問合せページhttps://www.u-trust.co.jp/contact/より